コメントを追加

主催:(公社)日本材料学会 腐食防食部門委員会
日時:2025年11月18日(火)10:45~16:30
場所:大阪府教育会館 たかつガーデン 地下1階 オリーブ
申込期限:2025年11月10日(月)正午 (厳守)
申込先:日本材料学会事務局,Email: jimu@office.jsms.jp

プログラム
10:45~11:00 Business Meeting
11:00~11:50 応力負荷試験による高強度鋼の水素ぜい化評価 秋山英二 東北大学
11:50~13:00 昼食
13:00~13:50 高圧水素ガス中での材料試験 小出賢一 日鉄テクノロジー㈱
13:50~14:40 水素昇温脱離曲線の数値シミュレーションに基づく解釈 海老原健一 日本原子力研究開発機構
14:40~14:50 休憩
14:50~15:40 電気化学的水素透過法とその展開 伏見公志 北海道大学
15:40~16:30 金属材料中の水素のリアルタイム可視化技術 菅原優 島根大学

詳細はこちらまで https://fushoku.jsms.jp/reikai/363.pdf

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
画像CAPTCHA
画像内に表示されている文字列を入力してください。
この質問はあなたが人間の訪問者であるかどうかをテストし、自動化されたスパム送信を防ぐためのものです。

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。