PC斜パイ橋について

よくここで勉強させてもらっています。

PC斜パイ橋の耐震設計についての質問なのですが、
保耐法での設計のときに、実際どの部位でエネルギーを吸収するのでしょうか?

メナーゼヒンジでしょうか?

どなたか教えていただければ幸いです。

コメント

#5178

斜πと言ってもいろんな構造がありますが?
道路橋の耐震設計に関する資料の斜材付きπラーメン橋であれば図-5.3.3 5.3.4を見れば分かります