NEXCOの逆T式橋台配筋図のフーチングの配力筋について

NEXCOの橋梁で逆T式橋台の配筋図作成を行っています。
フーチンフの配力筋および側部補強筋長辺方向(橋軸直角方向)の鉄筋に直角フックは必要なのでしょうか。
旧JHの橋台標準設計図集(昭和53年版)ではすべての鉄筋に直角フックを設けています。それ以降の図集の出典はありません。
しかし、最近の作成している配筋図には直角フックは付けていません。(理由は不明です。)
構造上必要なのかそれとも必要でないの解る方教えてください。

コメント

#6355

理由は聞いたことがないので知りませんが
役人でも民間でも、たとえ理由が不明でも元々あったものを無くすことに対して抵抗がありますことから、無くすにはそれ相応の検討と理由が必要です・・・力学的には無いよりあった方がよいに決まっています
無くした発注者に聞くのが一番早い方法です