表題についてご教示いただけますと幸いです。 定期点検の点検調書は、受注者にて全国道路施設点検データベース登録に登録するのが一般的でしょうか。 設計書の項目に登録費が計上されていないと思うのですが、 定期点検の項目に含まれる認識なのでしょうか。 コメントを追加 コメント #9374 Re: 特定溝橋定期点検について 特記仕様書か共通仕様書に書いてないですかね? 返信 #9375 Re: 特定溝橋定期点検について 積算基準書中の報告書作成において「定期点検・カルテ入力システムに入力する」と書いています。 これが全国道路施設点検データベースだったはずです。 返信 #9376 Re: 特定溝橋定期点検について 国交省の業務であれば特記仕様書にDB登録する旨記載があり、点検費とは別にDB登録費を計上しています。発注者に確認した方が良いと思われます。 返信 #9384 Re: 特定溝橋定期点検について DB登録費(登録するためにデータベースにアクセスし登録する費用。全国共通で1橋2970円とか決まっている)は計上されていますが、DBに登録するための入力作業費用(点検調査票とデータベースフォーマットが異なるため、結構な工数が発生する)は入っていなかったと思います。結構手間がかかるので、よく協議して決めて下さい。 返信
#9384 Re: 特定溝橋定期点検について DB登録費(登録するためにデータベースにアクセスし登録する費用。全国共通で1橋2970円とか決まっている)は計上されていますが、DBに登録するための入力作業費用(点検調査票とデータベースフォーマットが異なるため、結構な工数が発生する)は入っていなかったと思います。結構手間がかかるので、よく協議して決めて下さい。 返信
コメント
#9374 Re: 特定溝橋定期点検について
特記仕様書か共通仕様書に書いてないですかね?
#9375 Re: 特定溝橋定期点検について
積算基準書中の報告書作成において「定期点検・カルテ入力システムに入力する」と書いています。
これが全国道路施設点検データベースだったはずです。
#9376 Re: 特定溝橋定期点検について
国交省の業務であれば特記仕様書にDB登録する旨記載があり、点検費とは別にDB登録費を計上しています。発注者に確認した方が良いと思われます。
#9384 Re: 特定溝橋定期点検について
DB登録費(登録するためにデータベースにアクセスし登録する費用。全国共通で1橋2970円とか決まっている)は計上されていますが、DBに登録するための入力作業費用(点検調査票とデータベースフォーマットが異なるため、結構な工数が発生する)は入っていなかったと思います。結構手間がかかるので、よく協議して決めて下さい。