コメントを追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
すき取りと刈り取りは違うんですが、発注者の図面や特記仕様書に、刈り取りとセメント改良30cm程度が示されているのですよね。
当然、特記仕様書に単位セメント量も書いているだろうし、品質管理基準(地盤支持力)も示しているはずです。
また、段階毎に発注者の段階確認検査もするはずです。
どれだけの草根が混入しているかは分かりませんが、沈下の可能性も沈下の心配無いと言うのも感覚視点であって、お互い確たる論拠を持ち合わせてはいないのでしょうね。
民間開発行為で行政が指導役という工事なんですかね?