2025年度「STI for SDGs」アワード募集のお知らせ~科学技術でSDGsに貢献!~

JSTでは、現在、科学技術・イノベーション(Science, Technology and Innovation :STI)を用いて社会課題を解決する取り組みを対象とした 「STI for SDGs」アワード の2025年度の募集を行っています。
このアワードでは、活用する技術の種類やレベルは問わず、独自性や展開性に優れた取り組みを表彰し、それらの取り組みの推進と他での活用を進めることでSDGs達成への貢献を目指しています。今年度は、近い将来に社会課題解決の実績が見込める取り組みを対象とした「奨励賞」も新設いたしました。
大学や研究機関・企業などでの研究成果の活用事例、一般企業における社会課題解決のための事業や社会貢献活動、次世代を担う若い世代の方主体の活動(大学生以下を対象とした次世代賞あり)など、多様な取り組みのご応募を歓迎します。受賞取り組みについては、JSTが主催・関係するイベント、Webサイトなどでの情報発信や登壇機会のご紹介、活動を推進する仲間作りに役立つネットワーキング機会のご紹介などを行ってまいります。
持続可能な未来のために、多数のご応募をお待ちしています。
【制度詳細】https://www.jst.go.jp/ristex/sdgs-award/index.html
※これまでの受賞取り組みもこちらでご覧いただけます。
【応募要領】https://www.jst.go.jp/ristex/sdgs-award/proposal/index.html
【応募締切】2025年7月16日(水)正午
【対象】科学技術を活用して社会課題を解決しSDGsの達成を目指す、日本の団体による取り組み
※「団体」の種類や規模の要件は無く、法人格の有無も問いません。
【表彰内容】
文部科学大臣賞 1件
科学技術振興機構理事長賞 1件
優秀賞 数件
次世代賞 数件
奨励賞 数件 ※2025年度新設
【後援】文部科学省
【問合せ先】JST 社会技術研究開発センター(RISTEX)
「STI for SDGs」アワード事務局
E-mail: sdgs-award@jst.go.jp