PI-Forumは2002年に学術関係者、研究者、コンサルタント等が中心となって設立された、社会の合意形成を支援する中立的な NPO法人です。
PIをパブリック・インボルブメント、パブリック・インキュベーション、パブリック・イニシアチブの3つの観点から捉えて、ワークショップや情報誌の発行などの様々な活動を行っています。
PI-Forumでは、合意形成の知識、実践に関心のある各界の方々に開かれた共創の場として、2003年から年次セミナーを開催しております。
本年も11月14日、15日の2日間にわたって、「PIの広がりとその評価」と題したセミナーを実施いたします。
本年のセミナーでは「PIの評価基準」「PI実務者の倫理規定」「プロジェクトマネジメント」に関するシンポジウムやファシリテーション、交渉、問題構造化の研修プログラムを行います。
市民参加や合意形成の現場に携わっている自治体やコンサルタント、企業の皆さん、学術関係者、学生の方々にとって有益な場としていきたいと思っておりますので、是非ともご参加下さい。
■開催日:2006年11月14日(火)・15日(水)10:00〜16:50
■会 場:キャンパスイノベーションセンター東京
JR田町駅より徒歩1分
■主 催:NPO法人PI-Forum
■協 賛:トヨタ自動車株式会社
■参加費:(各日)一般5,000円 会員4,000円 学生3,000円
*事前振込の場合は1000円引きでご参加いただけます。
■申込み:HP(http://www.pi-forum.org/)から募集要綱をご覧の上お申込み下さい。
◆詳細プログラム・申し込み方法はHPをご覧下さい。
http://www.pi-forum.org/
◆ご質問等ございましたら事務局までお問い合わせ下さい。
セミナー事務局 seminar2006@pi-forum.org