コンクリート版に用いる材料に関して、粗骨材の有害物含有量の限度に微粒分量の上限値(1.0%)が設定されていますが、 注釈2)において砕石の場合、微粒分量試験で失われるものが砕石粉であるとき、最大値を1.5%にしてよいと記載されています。 この砕石粉とはどういった定義なのでしょうか。ご教授願います。 コメントを追加 コメント #10236 Re: 砕石の砕石粉について 砕石粉は砕石の破砕・製造工程で副産物として生成される微粒分です。 砕石粉が岩石の破砕によって生じる清浄な粉末であり、粘土分のような有害物質ではないため、このような特例が設けられてます。 https://www.monou-sekisan.co.jp/pages/94?detail=1&b_id=423&r_id=34#bloc… 返信
#10236 Re: 砕石の砕石粉について 砕石粉は砕石の破砕・製造工程で副産物として生成される微粒分です。 砕石粉が岩石の破砕によって生じる清浄な粉末であり、粘土分のような有害物質ではないため、このような特例が設けられてます。 https://www.monou-sekisan.co.jp/pages/94?detail=1&b_id=423&r_id=34#bloc… 返信
コメント
#10236 Re: 砕石の砕石粉について
砕石粉は砕石の破砕・製造工程で副産物として生成される微粒分です。
砕石粉が岩石の破砕によって生じる清浄な粉末であり、粘土分のような有害物質ではないため、このような特例が設けられてます。
https://www.monou-sekisan.co.jp/pages/94?detail=1&b_id=423&r_id=34#bloc…