○●○「環境リスク管理のための人材養成」プログラム
第20回特別講演会 開催に関するご案内○●○
第20回目となります、平成18年7月28日(金)の特別講演会は、
京都大学防災研究所の河田 惠昭 所長と、長岡技術科学大学
工学部の渡辺 研司 助教授より、巨大災害のリスク評価と、それに
直面した組織や社会の意思決定に関してご講演いただきます。
今回の特別講演会では、大規模地震などの巨大災害に伴うリスクの
管理方策の最前線と、昨今の企業において重要視されております、
事業継続マネジメントの観点から、広域災害リスクに対する意思決定
のあり方についてご報告いただきます。
ご関心をお持ちの方々に幅広くご出席を賜りますようお願い申し上げます。
【開催日時】 2006年7月28日(金) 17:30〜21:00 (会場受付は17:00より)
【開催場所】 大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
(大阪市北区中之島4-3-53:http://www.onc.osaka-u.ac.jp/ )
【プログラム】
17:30〜17:40 開催のごあいさつ
大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 教授 盛岡 通
17:40〜19:00 特別講演1
「事業継続マネジメントの観点からの広域災害リスクに対する意思決定」
長岡技術科学大学 工学部 経営情報系 助教授 渡辺 研司 氏
19:00〜19:15 質疑応答
19:15〜20:35 特別講演2
「巨大災害のリスクと減災」
京都大学防災研究所 所長、巨大災害研究センター 教授 河田 惠昭 氏
20:35〜20:50 質疑応答
20:50〜21:00 閉会のごあいさつ
大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 教授 盛岡 通
【参加費】 無料(ただし、実費として資料代1,000円を申し受けます。)
※大阪大学関係者(教職員、学生)は実費も不要です。
【定員】 150名程度 (※先着順です。早めの事前申込をお願い致します。)
【その他の予定】
当プログラムでは平成18年度(後期)の特別セミナー受講生の出願に
あわせて、受講生説明会の開催を予定しております。
詳細は後日、当プログラムのHP内でご案内させていただきます。
平成18年度(後期)特別セミナー受講生 受講生説明会
日時:2006年8月9日(水) 18:00〜19:30
場所:大阪大学中之島センター 講義室3
詳細・お申込みは下記をご参照ください。
http://rio.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/event_osaka.html